03 April 積み重ね Categories 定期ブログ このイラストの意味するところ、わかりますか?毎日の少しずつの積み重ね、が将来このような差になるよ、ということです。初めてしばらくはいつになったら壁の向こうが見えるのかわからなくて辞めちゃいたくなっちゃいますね。でも少しずつ続けていけばある日、ふっと向こう側が見えるようになりますよ。英語は大学生になっても必修です。コツコツと積み重ねていきましょう。 Read More
02 April イースター Categories 定期ブログ 日本ではディズニーリゾートのイベントくらいでしかお目にかからないイースター。ヨーロッパやアメリカの文化を知る、という意味で4月の初めに毎年イースター関連のアクティビティをします。イースターについての絵本を見たり、英単語を学んだり、クイズをしたり。プリスクールではプラスチックの卵ではありますが、エッグハント、卵探しをしたりクラフトを作って楽しみます。 Read More
01 April いよいよ新年度 Categories 定期ブログ 昨年度はコロナ禍で、なんだか気が付いたら過ぎて行ってしまったような一年間だった気がします。 スクールの外壁工事の足場がまだ外されていませんので、生徒の皆さんは外階段を気を付けて上がってきてください。 新しい年度、レベルアップしてレッスン時間が変わった生徒さんは間違えないように来てくださいね。新しいテキストと新しい仲間とまた毎週練習続けていきましょう。 Read More
30 March 講師たちも Categories 定期ブログ 英語スクールの講師たちもずっと学び続けています。どこの誰よりもずっと長く英語に携わって生活しているからこそ、学生の頃から学んだ英語を今も使えるのです。得意になるまでにたくさん勉強しましたし、たくさん単語を覚えてたくさん読んで、失敗しながら緊張する気持ちを乗り越えてしゃべって身に着けたんです。そしてそれを継続しているんですよ。一つだけコツがあるとすれば、「楽しむ」ですね。英語が出来ると楽しいことが一杯増えますよ。 Read More
30 March 中学3年生クラス Categories 定期ブログ 受験勉強しながら英会話レッスンにも続けて通ってきてくれている中三生。4月からは高校生です。中3生での最後のレッスンではちょっと大きな課題を課していました。これまでレッスン内で、英検準2級レベルの英作文に使われるトピックについて何度かディスカッションしてきました。その中から自分で一つテーマを決め、自分なりの意見を整理して発表してもらいました。同じテーマを選んだ生徒でも違う意見を発表してくれて、みんなの成長を感じました。 Read More
26 March 英検トライアル Categories 定期ブログ 当スクールでは、学校の長期休みの時期に、英検トライアルを行っています。春休み英検トライアルが昨日行われました。特に5級を初めて受けてみようという生徒さんはほとんどが小学生です。実際のテストの内容や時間の感覚を感じてもらうために、過去問を利用して模擬形式で英検を体験してもらっています。自己採点をして、本番の検定まで何をより学ぶべきかを確認します。 Read More
26 March 外壁工事 Categories 定期ブログ 現在スクールの外壁を工事しています。お天気などに左右されることがあると思います。4月からの新学期には綺麗になっている予定です。気持ちも新たに、新しい目標に向かって行きたいですね。 Read More
25 March 高校入試 Categories 定期ブログ 静岡県立高校の入学試験。英語の問題はリスニングの他に、会話文と長文と作文、がメインです。長文は300語以上もあるかなりの長さ。会話文も30行ほどあります。英作文は、テーマは決まっていますが自分で考えて英文を作る自由作文タイプです。これだけの英語を駆使することができるのであれば、話すことができるはずなのに…。試験のための英語と話す英語をつなぐ作業が必要です。 Read More
22 March ミニスピーチ Categories 定期ブログ 小学生クラスではクラスメイトの前に立ち、自分のことについてミニスピーチをする練習をしています。ウーシャ検定のスピーキングテストはスピーチです。丸暗記した文をただ言うのではなく、聞いている人たちの顔を見ながら語り掛けるように、と伝えています。小さなステップを経験していつか大きなステージもこなせるようになろうね。 Read More
20 March トライアルレッスン Categories 定期ブログ 春から新学期。英会話レッスン始めてみようかなという方がトライアルレッスンを受けにおいでになります。同じレベルのクラスでも曜日によってメンバーが違うと雰囲気が違います。複数のクラスを試してみてください。 Read More