【リスニングは聞きながら声に出そう。】 ① 文章をナチュラルスピードで聞く。(CDやダウウンロード)聞き取れる部分には集中して。 ② スクリプトを見ながら聞く。 ③ もう一度音を流し自分で声に出して言う。 ④ 知らない単語は正しい音も知らない。聞いた音と同じように発音する。 ⑤ 単語の意味を調べる。 ⑥ 練習した英文は自分の音声メモに入れて何度も聞きまくる。 #英会話 #英語リスニング #浜松
新型コロナウィルス感染症への対策ついて: 新型コロナウイルス感染症について、2月27日に政府が声明を出しました。感染拡大防止のため、3月2日(月)から全国の公立学校に臨時休校を要請する考えが示されました。現在、各自治体や学校で様々な見解・対応が公表されています。 ウーシャイングリッシュハウスでは、社内会議の上、浜松市の方針に合わせ、 3月3日(火)から15日(日)まで休校にすることにいたしました 天災などのスクール側の都合ではない休校の場合、本来なら振り替えレッスンの対象にはなりません。しかし、二週間という長い休校であること、新入学や新学期を迎える時期で、学習の準備をする時期であることをかんがみて、一回分のみ、振り替えレッスンの受付をいたします。3月16日以降、ご希望日や時間帯を調整いたします。 社会人のグループレッスンにつきましては平常どおり行います。また、プライベートレッスンにつきましては、ご希望に沿う形にしたいと思います。スクールまでご相談ください。 社会人クラスやプライベートレッスンの際も、スクールでは加湿とレッスンごとの換気を行います。また講師の毎日の体温チェック、スクール生・講師の入室時と退出時間の手洗などの対策を徹底します。今後につきましては決まり次第、はまぞうブログ、メール等でおしらせいたします。 以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
飛行機で機内食を食べたことがありますか? 海外旅行へ行ったりして、長い時間飛行機に乗ると機内食が出されます。 たいてい、鶏肉か、牛肉か、お魚か、など、選ぶことができます。 Chicken or beef? (鶏肉ですか牛肉ですか?)と聞かれて、 「私は鶏肉で」というつもりで、I’m chicken. アイムチキン、と言わないようにしましょう。 これだと、私は鶏です、という意味になってしまいますよ。 Chicken, please. と言えばよいのです。もう少し丁寧に言いたい方は、I’ll have chicken.アイルハブチキン と言いましょう。 I’m chicken. という表現は、私は臆病者です、という意味もあります。チキンをください、が私は臆病者です、になってしまったら大変ですね。
百貨店は賑わい、お家では手作りチョコを作る という人も多いですね。 起源はキリスト教の聖人説が知られていますが、いろいろな説があるようですね。 日本ではチョコですが、海外では花束やプレゼントも 送りますし、女性から男性に、とは限らず プレゼントをします。 友人にプレゼントする際のメッセージはシンプルに Happy Valentine’s Day to my friend!
ドンマイ、は通じない? 大丈夫だよ、気にしないで、と言いたいときにDon’t mind! ドンマイ!と言いますよね。 これって英語なんですが…ちょっとニュアンスが違うため、大丈夫気にするな、の意味では使いません。 Don’t mind. と英語で言うと、I don’t mind. 私は気にならないよ、という意味になってしまいます。 May I turn off the TV? テレビ消してもいい? —I don’t mind. 私は気にしないよ(消してもいいよ)。 じゃあ、気にするな、はどういえばいいでしょうか? Never mind. ネヴァーマインド。です。 もともと英語なのに、日本で使われている意味ではないことがあるんですね。
花粉症の季節がやってきますね。「はっくしょん!」は英語で何というかご存知ですか? Achoo! (アチュー)と言います。 誰かがくしゃみをすると、周りにいる人が God bless you! またはBless you! と言ってくださることが良くあります。「神様の祝福がありますように」という意味なのですが、これはヨーロッパの古い言い伝えで、くしゃみをすると悪霊が入り込んでくると言われていたからなんだそうです。Bless you! と言われたら、Thank you. とお礼を言います。 くしゃみ、はsneeze スニーズ、といいます。I sneeze a lot in spring. 私は春にはくしゃみがよく出ます。
小学校低学年では毎日国語の教科書音読の宿題が出たと思います。 自分の母語でさえ毎日練習したんです。外国語を学校で週に4~5時間、ほどんど声を出さずに学んでもできるようになるわけないですよね。 音読は英語を学ぶ上でもとても大事な練習法です。 受験生の皆さんは、構文、とよばれる文法ごとにつくられたキーセンテンスを、単語を入れ替えても文がつくれるようになるまでしっかり音読しましょう。 小学生のお子さんなら、小学生用の英会話本に出てくる、日常会話表現などを音読できたらいいと思います。 やり直し英語実践中の大人の方は、自分の目的やレベルに合わせた教材を選ぶ必要がありますね。 いずれにしても、ネイティブ発音の音を聞くことができる教材を選んでください。聞こえるとおりに音読します。カタカナに頼らないでくださいね。
今日は、よくある英語の間違いについて。受験でもビジネスでも良く使う単語「discuss」意味は「討論する、議論する」ですね。 ”○○について議論する”と表現したいとき ”discuss about”は間違いです。aboutは使いません。例えば「新製品について討論しましょう」は “Let’s discuss our new products.”になります。